今月の省エネアドバイス

6月の省エネアドバイス:「冷蔵庫の足して省エネ②」無断転載転用厳禁

一日の生活イメージ

 今回は「冷蔵庫野菜室の足して省エネ」です。最近の冷蔵庫は引き出し式の野菜室が主流です。「大容量で奥まで引き出せて見やすくなって大助かり!」ですが、広くて大きいため時々迷子になる野菜も出てきたりします。私も「整理して掃除しなきゃ!」と冷蔵庫を開けるたびに思っていました。そんな時「たまには冷蔵庫の整理でもしたら・・・」と掃除をしない人言われると「ムッ!」と来て主婦ストレスが増加します。
 また、省エネの面から言うと、冷蔵庫が整理されていないと食品を探す時間が長くなり(扉を開けている時間が長くなり)庫内に入ってくる外からの熱が増加して、それを下げるために冷蔵庫は電力を使うこととなります。つまり開けている時間が長いと冷蔵庫もストレスが増加するのです。
 主婦のストレスと冷蔵庫のストレスの両方を解消するためにも冷蔵庫の整理は重要です。しかし冷蔵庫の整理は「面倒」で「楽しくない」ものです。そこで、再び「冷蔵庫の足して省エネ」です。写真は我が家の野菜室です。ピンクの小物は100円ショップで買ってきたカゴです。使いかけのもの、葉物等、いくつかの用途に分けてカゴに入れています。野菜を取り出す時はこのカゴごと冷蔵庫から出すので扉の開時間はとても短くなります。ポイントはカゴの色です。我が家の冷蔵庫は黒色なのでカゴも黒にしようかと迷いましたが、食品の色がよく見え、また「今日も料理、頑張ろう!」という気持ちになるために、ピンクにしました。100円ショップ等では色々な色や形の小物入れが売っています。おしゃれな小物入れで楽しく野菜室の整理をしませんか?

 次回は身近にあるもので梅雨時の洗濯を楽しくする「洗濯の足して省エネ」です。

Copyright © 2000-2015 EER All rights reserved.